As Best Creative, Do Everything For a Goal…
Blog 社員ブログ
社員ブログ
Blog
マーケティング 「写ルンです」ブーム「デジタルの時代に」なぜ?2017/06/21
「写ルンです」ブーム「デジタルの時代に」なぜ?

ここ最近、レンズ付きフィルム「写ルンです」が若い女性を中心に流行しているようです。
発売開始から30年以上経った今、「デジタルの時代に」なぜ?人気が再燃しているのでしょうか?
「写ルンです」とは1986年に富士フイルムが販売開始した「レンズ付きフィルム」で、
名前を聞くと「昔懐かしいインスタントカメラ」と思う人が多いのではないでしょうか?
90年台後半の流行のピーク以降、使う人が減少・・・
ここ最近の「カメラ女子」の増加の影響も受けてまた注目され始めています。
「写ルンです」を使ったことがある人はどんな写真が撮れるか覚えているでしょうか?
フィルムカメラ独特の暗さや、現像するまでどんな写真が撮れたかわからないアナログ感があります。
それがいま「レトロな雰囲気でオシャレ」と若者を中心に人気になっているようです。
昔はカメラ屋さんで現像するだけのイメージでしたが、データ化するサービスが10年ほど前から始まり、
ネット上に「写ルンです」で撮った写真を載せる人が増えているようです。
若い女性の中には、SNSに投稿する前に画像加工アプリを使用する人が多く、
それは”いいね”がたくさんくる写真を載せたい!という若い女性の要望とマッチし、
SNSの拡散作用もあって「写ルンです」の再ブームが起きたのかもしれません。
発売から30年以上経ち、再ブーム中の「写ルンです」のように、これから人気が再燃しそうなアナログ商品は他に何があるでしょうか?
まだまだ注目していきたいものです。
PLEASE CONTACT US
Web制作、SEO、各種デザイン制作など、集客についてお困りのことがあれば、
いつでも下記のボタンからお問い合わせください。
