最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア
Bluesky(ブルースカイ)をブラウザで見るためのログイン方法を解説

Bluesky(ブルースカイ)をブラウザで見るためのログイン方法を解説

最終更新日:

SNS

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

Bluesky(ブルースカイ)は、X(旧:Twitter)の代わりになるSNSとして注目されていますが、Xと同じようにブラウザからも見ることができるのをご存知でしょうか。

この記事では、Blueskyをブラウザでログインする方法について詳しく解説します。ブラウザ版のメリットについてもまとめていますので、ぜひご確認ください。

Blueskyをブラウザで見るには?

Bluesky(ブルースカイ)をブラウザで見るには?

Blueskyは、アプリを使用せずにSafariやChromeなどのWebブラウザから、BlueskyのURL(https://bsky.app/)にアクセスすることで投稿を見ることができます。ログインしないと投稿を行うことはできませんが、見るだけであれば問題なく利用可能です。

PCのブラウザからでもアクセスもできるため、大きな画面で投稿を楽しめたり、PCに保存してる写真や動画をデータを移さずにそのまま投稿できたりできるなど、臨機応変に対応できます。

Blueskyのブラウザ版のメリット

Blueskyのブラウザ版のメリットは以下のとおりです。

  • インストール不要で手軽に使える
  • PCでの操作が快適
  • 複数アカウントの切り替えがしやすい
  • ブックマークや拡張機能との連携が可能

Blueskyをブラウザで利用すれば、アプリをインストールする必要がなく、スマホの内部ストレージを消費せずに閲覧できます。アプリに不具合が発生しても、ブラウザからログインすることで通常通りの操作が可能です。

また、PCの大画面を使えば、投稿の作成やタイムラインの閲覧も快適に行えます。

PCブラウザでは、Blueskyのページをブックマークに登録できるため、作業の効率化も期待できます。シークレットモードや別タブを利用することで、複数アカウントのログインや切り替えがスムーズに行えるため、ビジネス用と個人用を使い分けたい場合にもおすすめです。

Blueskyをブラウザでログインするやり方

Bluesky(ブルースカイ)をブラウザでログインするやり方

Blueskyをブラウザでログインするには以下の方法で行います。

  • Blueskyにサインインする
  • アカウント情報を入力する
  • ログインが完了

スマホ、PCともに利用できますが方法や手順はどちらも同じです。本記事では、PC版の画像を用いて解説します。アカウント作成していない場合は、下記の記事をご確認ください。

あわせて読みたい記事

やり方①:Blueskyにサインインする

Bluesky(ブルースカイ)をブラウザでログインする方法①

まずは、Blueskyにアクセスしてサインインしましょう。検索エンジンのアドレスバーにURL(https://bsky.app/)を入力、もしくは「bluesky」や「ブルースカイ」と検索してアクセスしても問題ありません。

やり方②:アカウント情報を入力する

Bluesky(ブルースカイ)をブラウザでログインする方法②

次に、アカウント情報を入力します。「ユーザー名」もしくはアカウント登録の際に使用した「メールアドレス」と、パスワードを入力したら「次へ」を選択します。

やり方③:ログインが完了

Bluesky(ブルースカイ)をブラウザでログインする方法③

以上でログインが完了です。いつでもブラウザでBlueskyを楽しむことができます。

まとめ

Blueskyをブラウザで利用すれば、スマホの内部ストレージの空き容量を気にせず投稿を楽しめたり、アプリに不具合が起こった場合でも通常通りログインができたりと、多くのメリットがあります。PCの大画面を活かして快適に操作できる点や、複数アカウントの切り替えがしやすい点も魅力です。

ログイン方法も簡単ですので、ぜひ一度ブラウザ版のBlueskyを活用して、その使いやすさを体感してみてください。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

この記事を書いた人

ニシオカ
美容外科のWebマーケ/ライターの経験を経て、サングローブへ入社。前職ではWebページだけでなく書籍の出版も担当。音楽を聴きながら執筆すると捗る。

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT