最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア
ハッシュタグについて

ハッシュタグとは?基本的な使い方や注意点を解説!

最終更新日:
SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

SNS上の投稿でよく見かけるハッシュタグ「#」は、マーケティングに最適なんです。SNSの持つ拡散力という特性をより生かせます。

ビジネスの場で活用するなら、意味や検索方法、使い方の基本だけではなく、ハッシュタグを活用するメリットや注意点も把握しておいたほうが良いです。

効率的な収益アップにつなげるためにも、ぜひ本記事にてハッシュタグの理解を深めてください。

ハッシュタグとは?どんな意味がある?

いろんな投稿にハッシュタグをつけるイメージ画像

SNS上で見かけるハッシュタグとは、トピックやキーワードを強調・分類するために用いられるタグです。

投稿内容に関連しているハッシュタグをつけることによって、同じタグを検索するユーザーに見つけてもらいやすくします。

ハッシュタグは名前の通りで、「#(ハッシュ)」というマークをタグ化することを意味しています。

ハッシュタグの歴史

TwitterやInstagram、Facebookでの活用が一般化しているハッシュタグですが、その発祥は意外と知られていません。

歴史を遡ること2007年8月23日。Twitter上で、GoogleやUberで活躍したエンジニアであるChris Messinaさんが「barcamp」というイベント開催にあたって、「#(ハッシュタグ)をつけてグループを作るのはどう?」と呟いたことが、今に続くその始まりです。

シンプルかつ短い語句であるイベント名「barcamp」でグループを作れば、イベントに関する呟きが、関係ない呟きで埋もれません。イベント情報を探したいユーザーにとっては、なじみのある名前なので探しやすいというメリットもあるアイディアです。

こうして、最初のハッシュタグが誕生しました。これはTwitterがまだ公式サポートに至る前の話です。

ハッシュタグが使用されている有名なSNS

ハッシュタグが使用されている有名なSNSをまとめました。

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • TikTok

なかでも、Instagramはハッシュタグ付きの投稿がダントツです。Instagramでハッシュタグ検索をすることを「タグる」と呼ぶほど、ハッシュタグ文化が根付いています。

ハッシュタグの付け方・使用法

ハッシュタグを使って投稿するイメージ画像

なんとなくハッシュタグを使っている、いまいちよくわかっていないという人のために、基本的な使用法をまとめてみました。

ハッシュタグ「#」作成時は半角で記載する

ハッシュタグを作成する際、「#(ハッシュ)」は半角にしてください。全角ではタグとして認識されません。

よくある間違いで、似た記号の「♯(シャープ)」を使ってしまうことにも注意が必要です。ハッシュタグを作った後に、青文字のリンクにならなかった場合は、記号が間違ってないか確認しましょう。

作成したハッシュタグの前後に半角スペースを入れる

作成したハッシュタグの前後に半角スペースを入れないと、単語でタグ化されません。

とくに文章中にハッシュタグを入れるときは、長文がタグ化してしまわないように必ず半角スペースを入れてください。

人気のハッシュタグに便乗する

呟きが見られる回数を増やしたい人は、人気のハッシュタグに便乗しておけば間違いありません。

トレンドインしているタグを狙う、公式やインフルエンサーが使っているタグを使用するなどでハッシュタグデビューをしてみましょう。

自分や仲間内のオリジナルを作る

自分や仲間内だけが見るのであれば、他の人が検索しないであろう単語でオリジナルのハッシュタグを作ると良いです。

よくあるのが「日付+イベント名(商品・企業名)」で、当日の感想などを呟くパターンです。

ハッシュタグを入れるのは文中でも文末でも可

ハッシュタグは、よく文末あたりにまとめて記載されますが、実は文中でも使用可能です。先に紹介した通り、前後に半角スペースを入れれば使えます。

文章中にハッシュタグを含めると、関連性も相まってユーザーへ自然な印象を与えやすくなります。中には、文章自体をハッシュタグにしている人もいます。拡散性は微妙なところですが、ユーザーに親近感を持たせたり、文章を目立たせるという意味では効果的です。

ビジネスシーンでのハッシュタグの使い方

ハッシュタグでマーケティングするイメージ画像

ハッシュタグは、趣味の投稿だけではなくビジネスシーンでも大活躍するんです。SNSマーケティングでよくある3つの使い方を解説していきます。

キャンペーンのお知らせ

キャンペーンやイベント宣伝など、お知らせをSNSに投稿するときにハッシュタグが役立ちます。

多くの人に拡散してもらえるだけでなく、同じハッシュタグでキャンペーンについてのつぶやきをしてくれる人が増えます。それによりハッシュタグを通しで、組織やサービスの認知度向上も期待大です。

市場調査

ハッシュタグは、投稿した人がどういう人なのかある程度把握できます。性別・年代・趣味などの調査が可能です。リアルな口コミ・評判も目にできるので、どう改善したほうが良いのかのヒントを得られます。

ブランディング

ハッシュタグに企業名・商品名を入れることで、不特定多数の人へのブランディングができます。

地道に投稿を繰り返すことで認知度が向上するうえ、他の人も作ったハッシュタグを使ってくれたりします。ハッシュタグでのブランディングに成功すれば、社内での評価が上がり組織の筆頭格に躍り出るかもしれません。

ハッシュタグ投稿で期待できる具体的なメリット

ハッシュタグは、企業・インフルエンサーともにマーケティング効果が期待できます。具体的なメリットとしては、主に以下の3つです。 イベント参加者の増加が見込める 広範囲にアプローチできる ターゲット層の把握に役立つ

イベント参加者の増加が見込める

公式ホームページやCM、フライヤー配布でイベントを打ち出しても、知っている人しか目にとめてくれません。ですが、SNS上でハッシュタグを使ってイベント情報を打ち出すと、あっという間に不特定多数の人が拡散してくれるので、いろんな人の目にとまります。

イベントの参加条件を「フォロー&ハッシュタグ付きで投稿」に絞って、参加者が倍増したという話はよく聞きます。SNS上であればユーザー登録が不要なので、参加のハードルが低くなることも相まっています。

広範囲にアプローチできる

ハッシュタグを付けた投稿はいまや当たり前です。それゆえ拡散されやすく、トレンドや話題性と結びつけば、たちまち広範囲にアプローチできます。

費用もそこまでかからないので、コスパ良く宣伝活動ができるんです。

ターゲット層の把握に役立つ

SNSを利用しているユーザーは、アイコン・プロフィール・投稿内容・フォローしているアカウントから、どんな人なのかある程度予測できます。そのため、ハッシュタグはターゲット層の把握に役立ちます。

たとえば、お菓子を販売する企業の場合、「#好きなお菓子」と検索すると、年代や性別といった属性と合わせて、和菓子・洋菓子・スナックなど嗜好をリサーチすることが可能です。

ハッシュタグを使う際の注意点

ハッシュタグの注意点のイメージ画像

ハッシュタグの付け方、活用方法などがわかったところで、実は注意点もあるんです。ハッシュタグでのマーケティングで失敗しないためにも、把握しておきましょう。

ハッシュタグに使えない記号がある

ハッシュタグで使用できる記号は「_(アンダーバー)」のみです。「-」「・」「.」「!」「?」などのそのほかの記号は一切使えません。

また、先にも紹介した通り「半角の#を使用」「前後に半角スペースを入れる」ことでタグ化されます。記号が使えないからといって、半角スペースを入れてしますと、ハッシュタグが分断されるので注意してください。

ハッシュタグは乱用しない

時々、投稿を目立たせたいからといってハッシュタグを複数乱用しているものがあります。伝えたいことがわかりにくい、そもそも乱用に悪い印象を抱くなどの理由から、SNSマーケティングとしては悪手です。

ハッシュタグを多数使えば、ユーザーに訴求できるというものではありません。そもそも、視認性が損なわれます。1~3個ほどに絞るようにしましょう。

投稿に関係ないハッシュタグは使わない

投稿に関係ないハッシュタグは、拡散したい内容が把握できません。インプレッションゾンビと間違って、ブロックされる懸念もあります。

インプレッションゾンビはトレンドに入っている単語を、ハッシュタグとして乱用する傾向が多いです。SNSの運営側から、不適切なアカウントと認識される恐れもあるのでやめましょう。

長過ぎるハッシュタグは関連性が少ない

他と被らないように、キャッチコピー丸々や文章など長すぎるハッシュタグを作る人がいます。ですが、その長文で検索をかける人が少なく、関連する投稿として探されません。

ハッシュタグを付けるときは、できる限り短くしたほうが良いです。

ハッシュタグはSNSマーケティングに有効!正しく使って成功させよう

SNSと書かれた文字があるイメージ画像

ハッシュタグはSNSマーケティングに有効ということがわかってもらえましたでしょうか?不特定多数の人の目に留まる、広告にかけるコスパが良い、情報収集にも役立つなどから良いことづくめです。

ハッシュタグでのマーケティングを成功させるコツは「ユーザー目線」に立つことです。どういうハッシュタグだと、わかりやすい・つけやすいかを考え、ビジネスチャンスを逃さないようにしましょう。成功すれば、大幅な数字のアップが見込めます。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

この記事を書いた人

いまい
サイト運営歴15年以上。立ち上げたサイトは数知れず。SEO、メルマガ、広告、YouTube、手あたり次第が過ぎて、何も身になってないことに最近気づく。もう少しだけ、Web業界にしがみついていたい。

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT