最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア

サイトマップとは?HTMLやXMLの違いや作成方法を解説!

最終更新日:
SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

Webサイトを運営する際、ユーザーや検索エンジンに対して情報伝達の役割を果たすサイトマップの知識が欠かせません。しかし、サイトマップはHTMLサイトマップとXMLサイトマップの2種類存在し、それぞれ目的や機能がことなります。混乱してしまう方も多いでしょう。

本記事では、サイトマップについて、基本概要から作り方まで解説します。

HTMLサイトマップ、XMLサイトマップ、それぞれの違いはもちろん、具体的にどのように扱っていけば良いのか、理解を深めていただけますと幸いです。

サイトマップとは

サイトマップとは、直訳通り、webサイト全体のページ構成を地図のように一覧表示でまとめているページのことです。ユーザーや検索エンジンに対して、内包する各ページへの導線整理、すなわちサイトの内容をわかりやすくする役割を担っています。

サイトマップの作成は必ずしも必要ではありませんが、以下の条件に当てはまるのであれば、用意しておくことをおすすめします。

  • webサイトの規模が大きい
  • 内部リンクが少ない、もしくは適切にリンクされていない
  • 外部リンクが少ない、もしくは適切にリンクされていない
  • webサイト内でアニメーション、コンピューターグラフィックス、音楽コンテンツなど(リッチメディアコンテンツ)を使用している
  • webサイトがGoogleニュースに表示されている
  • 各デバイスに対応したURLがあり、アノテーションの設定が必要

サイトマップは2種類ある

サイトマップは大きく分けて2種類存在します。

  • HTMLサイトマップ
  • XMLサイトマップ

それぞれ作成する目的が異なるので要注意です。

HTMLサイトマップ

HTMLサイトマップとは、webサイトのコンテンツ構造をユーザー向けに一覧表示したページのことです。

グローバルナビゲーションやフッターなどに内部リンクとして設置されることが多く、そのページに遷移すれば、当該webサイトのコンテンツ構造を確認できます。またテキストリンクになっており、目的のページにすぐアクセスできるといった特徴もあります。

つまり、HTMlサイトマップとは、ユーザビリティ向上を目的とした一覧ページのことです。

XMLサイトマップ

XMLサイトマップとは、webサイトのコンテンツ構造を検索エンジンに向けて伝えるためのファイル(XML形式)です。

ホームページなどに投稿したページは、検索エンジン(主にGoogle)のクローラー(※1)が認識してはじめてネット上にインデックス(登録)されます。いいかえれば、Googleにインデックスされないコンテンツは、検索結果に表示されないということです。

XMLサイトマップの作成はクローリングの促進につながるので、効率的なインデックスを期待できます。

つまり、XMLサイトマップとは、クローラビリティ向上を目的としたファイルのことです。

※1 インターネット上を巡回し、あらゆるwebサイトの情報を取得してインデックスるプログラム

HTMLサイトマップの必要性

HTMlサイトマップには、SEOへの直接的な効果がないと考えられています(※2)。つまり、HTMLサイトマップを作成したからといって、webサイトが上位表示されるわけではないということです。

しかし、ユーザビリティの観点からは一定の意義があります。

たとえば自治体のホームページの場合、HTMLサイトマップが設置されているおかげで、知りたい情報にアクセスしやすくなっています。もしHTMLサイトマップがない場合、特定のページにたどり着くことが難しく、そのまま離脱してしまう可能性も考えられるでしょう。

ただ、一般的なwebサイトの場合、ユーザーはHTMLサイトマップはほとんど見ません。ホームページ制作を外注しているなら、予算や納期に影響を与えるなどデメリットもあります。

HTMLサイトマップの知識があり、余力があるというケース以外は、わざわざ作成する必要性が低いです。

※2 内部リンクとしても機能するため、少なからずSEOに影響を及ぼすという意見もあります。HTMLサイトマップのリンクはGooglebot の通り道でもあるからです。

HTMLサイトマップの作成方法

HTMLサイトマップの作り方は大きく分けて以下の2種類です。

  • 手動
  • WordPressのプラグイン

ただ、HTMLサイトマップ自体の必要性が低い現状で、ページを追加するたびに手作業で更新するのは手間がかかりすぎます。

基本的にはWordPressのプラグインで十分でしょう。

HTMLサイトマップを作成するプラグインでは、「PS Auto Sitemap」が有名です。しかし、数年前から更新が止まっているので安全性に懸念があります。

今回は、代替プラグインとして「WP Sitemap Page」の使い方を解説します。

まずは本プラグインをインストールして有効化します。

次にWordPressの管理画面から「設定> WP Sitemap Page 」に進んでください。

使い方のタブを開き、お好きなショートコードをコピーしてください。

固定ページを新規作成し、「カスタムHTML」にショートコードを貼り付けます。

パーマリンクを変更し、公開すれば完了です。

繰り返しますが、HTMLサイトマップは絶対設置する必要があるものではありません。プラグインでの作業が面倒という方は、スルーして大丈夫です。

XMLサイトマップの必要性

前述したとおり、XMLサイトマップは検索エンジンに対してwebサイトの構造を伝える役割を担っています。具体的には、「このwebサイトには〇〇のようなページが存在する」「〇〇という記事と△△という記事は関係性がある」といった情報をまとめ、Search Consoleなどを利用してGoogleに送信するのです。

XMLサイトマップがGoogle側に伝わると、効率的なクローリーング(※)につながります。クローラーがすべてのページを見つけやすくなり、インデックスの促進も期待できるでしょう。

もしXMLサイトマップを作成しなければ、コンテンツ量が多い大規模なwebサイトの場合、クローリングの効率が落ちてしまうでしょう。すべてのページを見つけてくれないかもしれません。

XMLサイトマップ自体が上位表示に直結するわけではありませんが、クローラビリティを高めるという観点から、SEOに対して必要な施策といえます。

XMLサイトマップの作成方法

XMLサイトマップの作り方は大きく分けて以下の2種類です。

  • サイトマップ作成ツール
  • WordPressのプラグイン

それぞれ詳細を解説します。

サイトマップ作成ツール

1つめの方法は、XMLサイトマップの作成ツールを使用する方法です。有名なものだと「sitemap.xml Editor」がありますが、契約サーバーによって使えない可能性があるので、「XML-Sitemaps.com」をおすすめします。

ツールによってXMLサイトマップを作成する手順は以下のとおりです。

まずは画像上部の空欄にwebサイトのURLを入力してください。

「START」をクリックすると以下の画像のような作業が始まります。

少し待つと作業が完了するので、「VIEW SITEMAP DETAILS」をクリックしてください。

作成されたXMLサイトマップをダウンロードすればOKです。

XMLサイトマップをアップロードする方法

XMLサイトマップをツールで作成した場合、別途アップロードする作業が必要です。基本的にはFTPソフトを使用し、契約しているサーバーにアップロードします。

FTPソフトの初期設定はこちらの記事を参考にしてください。

FFFTP の使い⽅とは?ダウンロードから設定⽅法、接続できない場合の対処法まで解説!

初期設定が完了した後は、作成したXMLサイトマップのアップロード作業に進みます。

まずはホストに接続してください。

次に右側に表示されたフォルダの中から、対象のwebサイトのものをクリックしてください。

格納されているファイルなどが表示されるので、ここに作成したXMLサイトマップをアップロードします。ドラッグ&ドロップで可能です。

以下の画像のように、XMLサイトマップが表示されていればOKです。

ここで紹介した方法はロリポップと契約している場合の話です。他のレンタルサーバーの場合、FFFTPソフトのホスト作成方法が異なります。詳細は各レンタルサーバー側が解説しているので、そちらを参考にしてください。

サイトマップ作成ツール使用時の注意点

XMLサイトマップのアップロード場所を間違えるとwebサイトに不具合が発生する可能性があります。FTPソフトを使用する際は、どこにアップロードするのか細心の注意を払いましょう。

また、XMLサイトマップのURLは正規化した完全修飾URLを推奨します。そのうえで表記に揺れがあると、正しいサイトマップは作れません。よく見受けられるのは「http」と「https」の違い、「www」や「index.html」の有無などです。サイトマップ作成ツールを使用する際は、あらかじめ気をつけておいてください。

サイズに関しては未圧縮状態のデータ量で上限は10MBです。かつURL数も50,000件までとなります。これ以上に及ぶ場合は、分割して送信するようにしてください。たとえばXMLサイトマップを3分割した場合、3つすべてをFTPソフトでアップロードする必要があります。

WordPressのプラグイン

XMLサイトマップを作成するプラグインでは、「XML Sitemaps(旧Google XML Sitemaps)」が有名です。しかし、更新によるエラーが発生したり、脆弱性が指摘されていたり、安全面に何かと懸念があります。

その点を考慮して、本記事では「XML Sitemap & Google News」の使い方を解説します。

まずは本プラグインをインストールし、有効化してください。

WordPressの管理画面から「設定>表示設定」をクリックし、「XML サイトマップを有効化」で「XML サイトマップインデックス」にチェックが入っているかを確認します。基本的にはデフォルトでチェックされています。

次に、WordPressの管理画面から「設定>XMLサイトマップ」に進み、「投稿」の分割を「月」にしてください。他は変更しなくて大丈夫です。

「タクソノミー」のタブを開き、「一般」の「タクソノミーを含める」にチェックを入れてください。

「投稿者」のタブを開き、「一般」の「投稿者を含める」のチェックボックスを外してください。

「高度な設定」は基本的に変更しなくて大丈夫です。

XMLサイトマップをサーチコンソールで送信する方法

XMLサイトマップは作成して終わりではありません。Googleにその情報を送信する必要があるからです。基本的にはGoogle Search Console(グーグルサーチコンソール)を使用します。

まず、該当サイトのGoogle Search Consoleプロパティを開きます。左のタブから「サイトマップ」を選択してください。

表示されたURLの続きに「sitemap.xml」と入力し、「送信」をクリックしてください。

「ステータス」に緑の文字で「成功しました」と追加されればOKです。失敗した場合は、何度か送信を繰り返すと成功することがあるので試してください。

また、robots.txtにXMLサイトマップのURLを記述しても構いません。robots.txtとはクローラーを制御できるファイルです。サイト内の巡回促進あるいは禁止を指示する役割を担っています。当然、データ送信に使う機能は前者です。

なお、robots.txtを使うには、Webサイトの第一階層のディレクトリにアップロードしなければなりません(サブディレクトリや下位階層では認識されません)。ファイルサイズも500KBまでと制限があるため注意しましょう。

サイトマップはHTML、XMLの両方を用意しよう!

本記事では、サイトマップについて解説しました。押さえておきたいポイントは以下のとおりです。

  • HTMLサイトマップとXMLサイトマップの2種類
  • XMLサイトマップは作成した方がいい
  • 基本的にはWordPressのプラグインがおすすめ

クローラビリティを向上させ、SEOへのポジティブな影響を実現させるためには、XMLサイトマップの設置が不可欠です。基本的には作成しておくことをおすすmします。

またサイトマップの知識は、デザイン、マーケティング、どちらの領域においても関連する情報です。デザイナー、マーケター初心者の場合、普段はあまり意識の向かない方も多いかもしれませんが、全体像くらいは把握しておきましょう。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

この記事を書いた人

いまい
サイト運営歴15年以上。立ち上げたサイトは数知れず。SEO、メルマガ、広告、YouTube、手あたり次第が過ぎて、何も身になってないことに最近気づく。もう少しだけ、Web業界にしがみついていたい。

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT