最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア

WordPressの固定ページとは?編集・複製方法やテンプレートについて解説!

最終更新日:
SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

WordPress(ワードプレス)は、初心者にも簡単にサイトのコンテンツが作成・管理ができると人気のコンテンツマネジメントシステム(CMS)です。

サイト制作をしていると、「会社情報」や「お問い合わせ」ページといった、ユーザーが常に必要とするような他の情報に埋もれさせたくないページが出てくるはず。このように単体で内容が完結するページは、WordPressの「固定ページ」を使って作成することが可能です。

WordPressの固定ページとは?

WordPressの固定ページとは、カテゴリーやタグに属さず、単体で完結するページのことです。「会社情報」や「お問い合わせフォーム」など、サイトを閲覧するユーザーに対して必要な情報・機能が用意されています。

「投稿」との違い

WordPressには、固定ページ以外に「投稿」とよばれるページが存在します。両者の違いは以下のとおりです。

小見出し① 固定ページ 投稿
投稿一覧
タグ・カテゴリー
ページ単位のデザイン変更
ページ同士の親子関係
主な用途 会社情報
プロフィール
お問い合わせフォーム
ブログ記事

投稿一覧

「投稿」から作成したコンテンツなら、投稿一覧に執筆した記事が表示されます。

一方、固定ページは独立性があるので、投稿一覧に表示されません。つまり、webサイト上にリンクなどを追加しない限り、ユーザーが固定ページを閲覧することはできないということです。

タグ・カテゴリー

「投稿」では、カテゴリーやタグによって記事同士を紐づけることが可能です。しかし、固定ページでは紐づけられません。

そのため、「ブログ」「商品紹介」「コラム」といった情報の更新が頻繁に行われるコンテンツは、投稿機能で作成するのが一般的です。「投稿」から作成したコンテンツであれば、同じカテゴリーやタグのついた記事を一覧表示させることができます。

ページ単位のデザイン変更

固定ページはページ単位のデザイン変更に対応しています。自分でデザインを作成することはもちろん、WordPressのテーマによってはテンプレートが用意されています。

一方、「投稿」から作成したコンテンツは、記事ごとにデザインを変更することができないのでご注意ください。

ページ同士の親子関係

固定ページでは、ページ間に親子関係を設定し、階層を作ることができます。

(例)親:サービス紹介
   子①:飲食店一覧
   子②:オリジナル商品一覧
   子③:オンラインショップへのリンク

一方、「投稿」ではページ間に親子関係を設定することができません。

主な用途

固定ページは投稿一覧に表示されないので、「お問い合わせフォーム」や「プロフィール」などの作成に向いています。一方、「投稿」から作成したコンテンツは、自動的に投稿一覧に追加されていくので、ブログ記事などの作成に用いられるのが一般的です。

WordPressで追加すべき3つの固定ページ

ここでは、WordPressで追加すべき3つの固定ページを紹介します。具体的には以下のとおりです。

  • プライバシーポリシーと免責事項
  • お問い合わせフォーム
  • プロフィールや運営者情報
  • サイトマップ(余裕があれば)

それぞれ詳細をチェックしていきましょう。

プライバシーポリシーと免責事項

プライバシーポリシー、免責事項とは以下のとおりです。

  • プライバシーポリシー:個人情報の取り扱いルール
  • 免責事項:webサイトの責任範囲

ブログの種類に関わらず、「お問い合わせフォーム」を用意したり、アクセス解析ツールを導入したりする場合、プラバシーポリシーは必ず作成してください。ユーザーの名前やメールアドレスといった個人情報を取得するからです。

また、商品紹介やアフィリエイトを行う場合、クレームが発生することもあるでしょう。そのようなトラブルに備えるために、あらかじめ免責事項を記載しておく必要があります。

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォームの作成目的は、連絡窓口を用意するためです。

どれだけ真摯にwebサイトを運営しても、何らかのトラブルに巻き込まれる可能性を0にはできません。意図せず著作権を侵害してしまったり、記載した商品情報が間違っていたり、放置してしまうと大問題に発展するケースもあります。

そのような場合、お問い合わせフォームが用意されていなければ、被害を受けた相手側は法的措置を取る可能性もあるでしょう。

予期せぬトラブルを避けるためにも、お問い合わせフォームは必ず作成してください

プロフィールや運営者情報

必須ではありませんが、webサイトの運営者情報なども作成することをおすすめします。主な理由は以下のとおりです。

  • webサイトの信頼性がアップする
  • webサイトの認知度がアップする
  • webサイトのコンセプトをアピールできる

匿名で運営されているwebサイトより、運営元がはっきりしたwebサイトのほうが信頼できるのは自明の理です。

また、ユーザーが特定の記事や商品を気に入ってくれた際は、企業名やwebサイト名での指名検索も期待できます。運営者情報ページでwebサイトのコンセプトを説明することで、どのような人をターゲットにしているかアピールでき、リピーター獲得にもつながるでしょう。

サイトマップ

サイトマップは、検索エンジン用の「xmlサイトマップ」、ユーザー向けの「htmlサイトマップ」の2種類に大別されます。

固定ページで作成するのは、ユーザー向けの「htmlサイトマップ」です。

基本的に、webサイトの運営期間と比例する形で記事数も増えていきます。新規ユーザーの場合、関連記事にたどりつくことが難しくなり、離脱につながる可能性を否定できません。htmlサイトマップを用意しておけば、webサイトの構成を把握することができ、ユーザビリティへの貢献につながります。

ただ、htmlサイトマップは必須ではありません。余裕がある方だけ作成すればいいでしょう。

WordPressで固定ページを新規作成・編集・削除する方法

ここでは、「固定ページ」の新規作成・編集・削除の方法をご紹介します。

新規作成・編集

WordPressの固定ページを新規作成する方法は以下のとおりです。

ステップ①:画面左側にある管理画面より、「固定ページ>新規追加」を選択
ステップ②:新規固定ページの編集画面が出てくるので、該当箇所にタイトルと本文を入力
ステップ③:入力が完了したら、右上にある「公開」をクリックして完了

今までに作成した固定ページは、管理画面の「固定ページ>固定ページ一覧」より確認できます。

削除

WordPressの固定ページを削除する方法は以下のとおりです。

ステップ①:画面左側にある管理画面より、「固定ページ>固定ページ一覧」を選択
ステップ②:タイトル下に現れたメニューから「ゴミ箱」をクリック

また、固定ページ一覧において、「固定ページ」見出し下にある「ゴミ箱」をクリックすると、今までに削除した記事が閲覧できます。復元させたい記事のタイトルを選択し、「復元」を選ぶことで、再度記事を公開することも可能です。

WordPressの固定ページにおける追加設定

WordPressで固定ページを作成したあとは、いくつか追加設定を施すことをおすすめします。具体的には以下のとおりです。

  • メニューバーに設定
  • トップページに固定
  • noindex

それぞれ詳細を解説します。

メニューバーに設定

多くのwebサイトでは、画面上部に「お問い合わせ」や「運営者情報」などのリンクが用意されています。この部分はメニューバーと呼ばれ、事前に設定しておくことでユーザビリティが向上し、検索エンジンのクローラビリティにも影響するといわれています。

メニューバーの具体的な使い方に関しては、こちらの記事を

トップページに固定

初期状態のWordPressでは、投稿一覧がトップページに表示されます。しかし、設定を変更することで、固定ページをトップページに固定することが可能です。

具体的な方法は以下のとおり。

ステップ①:管理画面から「表示設定」を選択
ステップ②:「ホームページの表示」から「固定ページ」を選択

変更を保存すれば完了です。

noindex

「noindex」とは、「webサイト上のコンテンツ情報を検索エンジンのデータベースにインデックス(索引)しないでほしい」と伝える際の指示です。

Googleなどの検索エンジンは、世界中のwebサイトを巡回し、情報をデータベースに登録することで順位づけをおこなっています。

WordPressで固定ページを複製する方法

固定ページに限らず、WordPressの記事はプラグインで複製できます。複製関連のプラグインはさまざまな種類がありますが、なかでもおすすめしたいのが「Yoast Duplicate Post」。

まずは該当プラグインをインストールし、有効化してください。

次に初期設定を行います。「設定>Duplicate Post(※)」をクリックしてください。

まずは「タイトルの接頭辞」に「コピー」と入力してください。

こうすることで、複製した記事タイトルに「コピー」という文言がつき、複製元と簡単に見分けられるようになります。

次に「権限」へ移動し、画像のようにチェックを入れてください。

あとは「変更を保存」をクリックすれば完了です。

実際に固定ページを複製する手順は以下のとおり。

固定ページの記事一覧で該当記事にマウスカーソルを合わせます。そのあと、「複製」をクリックしてください。

画像のように「コピー〇〇」が下書き状態で作成されます。

※ Duplicate PostはYoast Duplicate Postの以前の名称です

WordPressの固定ページのテンプレート

固定ページでは、ページごとにデザインを変更できます。そのため、「会社情報」や「お問い合わせフォーム」など、自分でカスタマイズしたテンプレートを作成し、より個性あふれるサイトの作成が可能です。

このとき、使用する固定ページ用テンプレートは「page.php」です。PHPとはお問い合わせフォームやショッピングカートなど、入力内容によって表示内容が変わりやすいサイト生成に利用されるスクリプト言語のこと。「page.php」を作成することで、より自分好みのサイト作成が実現します。

しかし、WordPressの固定ページでテンプレートを作成するにはプログラミングの知識が必要です。固定ページの役割が「お問い合わせフォーム」「プライバシーポリシー」という事実を考慮すると、リスクをおかしてまでテンプレートを作成するのはおすすめしません。

WordPressで固定ページが表示されない場合の対処法

前提として、WordPressの固定ページは本来表示されないものです。グローバルメニューやサイドバーに追加したり、固定ページ自体をトップページに設定したり、表示先を別途指定する必要があります。

しかし、稀にですが「公開済みの固定ページが表示されなくなった」というトラブルがあります。考えられる原因はさまざまですが、すぐに試せる対処法として「プラグインの無効化」があります。レンタルサーバーやWordPressでPHPの更新が行われた結果、今まで正常に動作していたプラグインで不具合が起こり、固定ページが表示されないなどの事態を引き起こすのです。

このような場合は、導入しているプラグインを一つずつ無効化し、固定ページが表示されるかどうか確認してください。

WordPressの固定ページでタイトルを非表示にする方法

WordPressの固定ページでタイトルが邪魔な場合は非表示にできます。プラグインを追加したり、テーマファイルを編集したり色々選択肢がありますが、おすすめはテーマカスタマイザーで追加CSSを記述する方法です。

まずは固定ページの「ページID」を調べます。固定ページ一覧を開き、該当記事にマウスカーソルを合わせると、画面下部に「post=〇〇」が表示されます。〇〇の部分がページIDです。

次に、「外観>カスタマイズ」に進みます。「追加CSS」をクリックしてください。

以下のコードを記述します。

.page-id-〇〇 .entry-title { display: none; }
〇〇はページIDに変換

「公開」をクリックすると、固定ページのタイトルが非表示になっているはずです。

Before
after

またWordPressのテーマによっては、記事の編集画面にCSSを追加できる機能が搭載されています。たとえばCocoonの場合、「カスタムCSS」の編集画面がページごとに用意されているので、ページIDを調べる必要がありません。該当ページで以下のコードをカスタムCSSに記述すればOKです。

.entry-title { display: none; }

WordPressの固定ページのまとめ

本記事では、WordPressの固定ページについて解説しました。押さえておきたいポイントは以下のとおりです。

  • 固定ページは投稿一覧に表示されない
  • 「お問い合わせフォーム」など更新しないページに最適
  • デザインの変更が可能

一般的なwebサイトの場合、会社情報や運営者情報、お問い合わせフォームなどは必須です。予期せぬトラブルを回避するためにも、事前に作成しておきましょう。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT