最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア
ピンタレスト広告

ピンタレスト広告(Pinterest アド)の出稿方法・料金を解説!

最終更新日:
SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

さまざまなデジタル広告のプラットフォームのなかでも、近年ではSNSなどの「ユーザーが身近かつ日常的に利用する媒体」における広告施策が重要性を増しています。

とりわけ、このほど広告サービスを展開しはじめたプラットフォームとして注目されているのがPinterest(ピンタレスト)です。2022年6月から「Pinterest アド(ピンタレスト広告)」が日本でも開始され、さまざまなビジネスの強い味方として期待されています。

この記事では、Pinterest アドの概要や出稿方法、料金体系について解説していきます。

ピンタレスト広告とは

Pinterestイメージ
(出典:Pinterest Business

ピンタレストは、ネット上のイメージを目的別に収集(ピン止め)することで、暮らしのアイデアを保存・整理できるプラットフォームです。ファッションやインテリア、レシピなど、参考にしたい画像(ピン)を目的別のフォルダ(ボード)上に保存し、いつでも再確認することができます。

デバイス上のフォルダや、一般的なブラウザのブックマーク機能と異なるのは、「ピン」と呼ばれる画像や動画に、リンクが設置されている点です。イメージと参照先のリンクを同時にブックマークできるため、直感的な操作で「過去に閲覧したイメージや情報」にアクセスできるのです。

ピンタレストの月間アクセスユーザーは、全世界で約4億人(Pinterest グローバル分析調査、2021 年第 3 四半期)であり、日本では約870万人(2020 年 12 月ニールセン調べ)と発表されています。また、ユーザーの半数以上がミレニアル世代とZ世代に属していることから、「ネット上で暮らしに役立つ情報を収集する」ことが習慣化されている世代と親和性の高いプラットフォームであるといえるでしょう。

(参照:Pinterest Business「ひらめきを行動につなげる「Pinterest アド」、登場」

ピンタレストにおける広告出稿サービス「Pinterest アド(ピンタレスト広告)」では、上述のプラットフォームを用いて、リンクつきの画像や動画の形式で広告を配信できます。ホーム画面や検索結果画面などに「ピン」の形式で配信されるため、暮らしのアイデアを探すユーザーの目に留まりやすいと考えられます。

もちろん、施策の目的や、ターゲットについても柔軟な設定が可能です。クリエイティブの面でも、画像や動画、Instagramの「ストーリーズ」のようなフォーマットが利用できるため、「情報を届けたい相手に、適切なかたちで届ける」ための戦略を展開できるでしょう。

なお、ピンタレストそのものの概要については、こちらの記事で詳しく解説しております。あわせてご参照ください。

ピンタレスト広告の特徴

ピンタレスト広告の特性を考えるうえで、重要なのは「ユーザーがどのような目的で使っているか」という点です。

ピンタレストは区分上、SNSには該当せず、「個々のユーザーがアイデアを整理するためのツール」として位置づけられます。つまり、ユーザーはフォロワーとコミュニケーションを図ることを目的とするのではなく、基本的に自身の興味関心に即して、情報を保存・整理するために利用しているのです。

こうした特性から、ピンタレストは個々のユーザーの趣味嗜好が明確に表れやすいプラットフォームだといえます。さらに、ビジネスの観点から見た場合、ピンタレストが「購買の初期段階」で利用されていることもポイントです。

先のピンタレストの発表によれば、ピンタレスト上で行われる検索の97%が「非ブランド指名検索」であり、購入対象を絞らない「アイデア探し」の段階でプラットフォームを利用していることがわかります。ここから、ピンタレスト広告の特徴として、「特定の興味関心・趣味嗜好をもってはいるが、それが具体的な商品やサービスに結びついていない段階のユーザー」に訴求できる点が挙げられるでしょう。

加えて、ピンタレストの「リンクつきのイメージ」というクリエイティブの形式は、購買行動の初期段階にあるユーザーに対して有効に機能すると考えられます。つまり、視覚情報を入り口として興味を抱いてもらい、そこから具体的かつ詳細な情報へのアクセスを促せる点で、スムーズなかたちで購買フェーズにつなげやすいのです。

ピンタレスト広告の出稿フォーマットや料金体系

Pinterestイメージ
(出典:Pinterest Business

ピンタレスト広告においては、施策の目的やターゲットに応じて、さまざまなクリエイティブを出稿できます。

以下では具体的に、配信可能なクリエイティブの形式や、ターゲティング設定の詳細、料金システムについて解説していきます。

ピンタレスト広告のクリエイティブ形式

ピンタレスト広告におけるクリエイティブのフォーマットは、大きく5種類に分けられます。いずれの形式も、広告用の素材さえ用意すれば、編集画面から簡単な操作で出稿可能です。

スタンダード

1枚の画像と説明文で構成されるシンプルなクリエイティブです。一般的なピンと同様の形式であるため、自然なかたちでユーザーの目に留まりやすいと考えられます。

カルーセル

複数の画像と説明文で構成されるクリエイティブです。2枚~5枚の画像をスワイプで閲覧する形式であり、商品について順を追って説明したり、ラインナップを提示したりすることに適しています。

動画

4秒~15分までの動画(推奨は6秒~15秒)と説明文で構成されるクリエイティブです。使用イメージなどを具体的に提示したいケースに有効でしょう。一般的な動画投稿と同様の形式のほか、モバイル端末で全画面表示される「ワイド動画」というフォーマットも用意されています。

アイデア

複数の動画や画像を組み合わせたクリエイティブであり、Instagramのストーリーズに近い形式で商品・サービスを紹介します。

ショッピング

ShopifyやWooCommerceと連携し、カタログ情報をスタンダードピンの形式で出稿できます。カタログと紐づいた広告としては、メイン画像とサブ画像3枚で構成される「コレクション」の形式も用意されています。

施策の目的とターゲティング

ピンタレスト広告では、広告出稿に際して施策の目的を大きく3つの方針から選択可能であり、「認知度」「比較検討」「コンバージョン数」が選べるようになっています。

ここで選択する方針により、広告出稿において重視される指標も自動的にカスタマイズされます。具体的には、「認知度」においては主にインプレッション数、「比較検討」ではクリック数、「コンバージョン数」では名前の通りコンバージョン数が指標として設定される仕組みです。

さらにターゲティングの面でも、複数の項目において条件を細かに設定できます。年齢や居住地、性別などの「属性」はもちろん、興味関心についての「インタレスト」、検索キーワードに応じた「キーワード」と、項目ごとに配信対象となるユーザーを任意に設定可能です。

加えて、上述のインタレストやキーワードに合致するユーザーのほか、これに近いユーザーを自動的にターゲットに含めることもできます。その他、広告ピンに対して何らかのアクションをしたユーザーや、その類似ユーザーへとリーチをかけることも可能であり、期待値の高いターゲットに対して広告を配信できる解析システムが導入されています。

ピンタレスト広告の料金体系

ピンタレスト広告の料金システムは「運用型」であり、実際にユーザーが広告を表示したり、リンクをクリックしたりするたびに料金が発生します。

課金対象となるユーザーのアクションは、先に設定した「施策の目的(キャンペーンタイプ)」によって異なります。

具体的には、「認知度」を目的とする場合には「インプレッション数=広告表示回数」に応じた課金方式が採用され、「比較検討」の場合には「クリック回数」、また「コンバージョン数」においては「平均コンバージョン単価」から費用が導出される仕組みです。

費用の設定については、事前に広告の予算と期間を入力すれば、予算に合わせて目的のアクションが最大化されるよう自動的に最適化がなされます。このようにピンタレスト側の解析ツールに運用を一任することもできる一方で、クリック単価の上限などを手動で設定することも可能です。

ピンタレスト広告を出稿するには

Pinterestイメージ
(出典:Pinterest Business

SNSやアプリなどへの広告出稿に対して、ハードルが高いイメージを抱く人もいるでしょう。しかし、ピンタレスト広告は簡単な操作で配信までの設定を終えることができます。以下では具体的に、広告を出稿する際の流れを解説していきます。

(以下参照:Pinterest ヘルプセンター「Pinterest で広告をはじめる」

アカウントの作成

ピンタレスト広告を出稿するには、まずビジネスアカウントを作成する必要があります。企業名やウェブサイトのURL、プロフィール画像などの基本情報のほか、ビジネスの概要を入力すれば、無料でアカウントが開設できます。

ビジネスアカウントを作成したら、広告出稿用の「アドアカウント」を開設しましょう。これは基本的に、広告費用の支払いと請求情報を登録するための手続きであり、登録そのものには料金はかかりません。

なお、ピンタレストのビジネスアカウントについては、こちらの記事で詳しく解説しております。あわせてご参照ください。

キャンペーンの目的や費用の設定

アドアカウントを作成後、実際に広告を配信するには、施策(キャンペーン)の概要を設定する必要があります。

まずは「キャンペーンタイプ」として、施策の目的を選びましょう。広告表示回数を重視する場合には「認知度」を、クリック数を重視する場合には「比較検討」を、コンバージョンを重視するなら「コンバージョン数」を選択すれば、自動的に配信時の特性が最適化されます。

キャンペーンタイプを設定したら、予算と期間を設定します。予算は期間全体を通じた金額のほか、1日ごとの上限を設けることも可能です。

ターゲティングや入札方法の設定

キャンペーンの設定が済んだら、「アドグループ」の設定に進み、ターゲティングや入札方法についての条件を指定していきます。

ターゲティングでは対象となるユーザー属性や、関心の内容、検索キーワードなどを設定可能です。商品やサービスの性質に応じて、ターゲティング戦略を練っていきましょう。

次に、入札方法は、「自動」と「カスタム」の2種類から選択できます。自身でクリック単価などの上限値を設定したい場合には「カスタム」を選びましょう。ただし、予算に合わせた最適化を図るうえでは、ピンタレスト側のシステムに運用設定を一任する「自動」が推奨されています。

広告用のピンの作成

配信に関する設定が済んだら、出稿したいクリエイティブをアップロードし、タイトルや説明文、リンク先のURLなどを入力していきます。

なお、アップロードした素材はブラウザ上のエディタで編集可能です。フォーマットに合致した画像や動画を用意すれば、クリエイティブ上に表示するテキストなどは簡単に設定できます。ブランドや企業のロゴがある場合には、広告用の画像と重ねて表示できるため、認知拡大を図るうえでも活用したいところです。

ピンタレスト広告を出稿する際のポイント

Pinterestイメージ
(出典:Pinterest Business

ピンタレスト広告はさまざまな目的・ターゲットの設定が可能であり、またクリエイティブのフォーマットも多様な形式に対応しています。それだけに、出稿する際には目的意識やターゲット設定をしっかりと見定め、「どのようにすれば届けたいユーザーに適切な情報を届けられるか」を勘案することが大切です。

以下では具体的に、ピンタレスト広告を出稿する際に気をつけたいポイントについて解説します。

広告出稿の目的を明確にする

ピンタレスト広告の大きな特徴として、施策の目的を大きく3つの方針から選べる点が挙げられます。インプレッション数、クリック数、コンバージョン数のどれを重視するかによって、課金対象となるユーザーのアクションも異なるため、広告を出稿する前にはっきりと施策の目的を見定めておく必要があるでしょう。

たとえば新たに日用品を発売するケースなど、「即時購入するユーザーは少なくても、認知を広げておくことで後々継続的な売上が見込める」という類いの商品を扱う場合には、インプレッション数を重視する「認知度」を方針として設定するといった観点が考えられます。

施策の目的を見定めるうえでは、自社が扱う商品・サービスに対して、「ターゲットがどのような購買行動をとるのか」を検討しておくことが大切です。

商品・サービスの性質に合わせたクリエイティブを作る

ピンタレスト広告は、画像や動画、あるいはそれらを組み合わせたさまざまなクリエイティブの形式に対応しています。商品やサービスの性質から、「ターゲットの目にどのように届けるべきか」を考慮し、形式を決めていくことが求められるでしょう。

たとえばピンタレストの検索結果画面のなかで、自然なかたちで全体的なイメージを伝えたい場合には、スタンダードな画像のスタイルが適しているでしょう。あるいは、興味を抱いたユーザーに対して順を追って理解を深めてほしい場合には、カルーセル形式やアイデア形式が有効だと考えられます。

また、動画形式を利用する場合には、6秒~15秒の短い時間で、最初の数秒のうちにユーザーの興味を引くようなインパクトのある内容を組み込むことが推奨されています。

(参照:Pinterest Business「Pinterestのガイド: 成果を出すピンを作成するコツ」

フォーマットを選択する際には、あらかじめピンタレストにおいて「それぞれの形式がどのような使われ方をしているか」を把握しておくことも重要です。目を引く投稿の特徴を捉えつつ、ユーザーの思考ステップに応じて適切な方法を用いましょう。

ターゲティングの考え方

ターゲティング設定においては、ピンタレストのユーザーの多くが「購入段階の最初期にいる」という点に留意するとよいでしょう。はっきりと何かの商品を探しているのではなく、たとえば「インテリアをもう少しお洒落にしたい」といった思いから、漠然とコーディネートのヒントを探す、というユーザーも多いと考えられます。

たとえば潜在的に北欧風のインテリアを好むユーザーが、自身の嗜好について把握していない状態で、「インテリア お洒落」といったワードで検索することも十分にありえます。そのため、ターゲティングにおいて想定キーワードなどを絞る際には、慎重に判断を行うことが望ましいでしょう。

もちろん、その商品・サービスの想定ターゲットがきわめて限定的である場合には、それに応じてターゲティングを細かく条件づけていくことが求められます。しかし特定のジャンルやカテゴリに属するような商品であっても、ターゲットを広めに想定しておくことで、潜在的な顧客層にリーチできるケースも考えられるでしょう。

その他、ピンタレストが公式に発表するトレンド情報なども、ターゲティングの参考にできるかもしれません。ピンタレストは毎年、流行の兆しを見せているファッションやインテリア、イベントなどに関するキーワードを発表しており、マーケティング戦略を構築するうえで役立つと考えられます。

(参照:Pinterest Newsroom「Pinterest が予測する来年注目のトレンド:Pinterest Predicts 2023 レポートを公開」

アイデア探しのプラットフォームであるピンタレストには、ユーザーの「将来に向けた動き」が詰まっています。より豊かなライフスタイルを求めるユーザーにとって、自社の商品・サービスをどのように訴求すべきかを検討することが、ピンタレスト広告の効果を高めることにつながるでしょう。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

この記事を書いた人

鹿嶋 祥馬
大学で経済学と哲学を専攻し、高校の公民科講師を経てWEB業界へ。CMSのライティングを300件ほど手掛けたのち、第一子が生まれる直前にフリーへ転身。赤子を背負いながらのライティングに挑む。

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT